今回は【ドラゴンとガールズ交響曲】は面白いのか、実際にプレイしてみた感想を評価レビューしていきます!
ダウンロードはこちらから↓

ドラゴンとガールズ交響曲とは?

「ドラゴンとガールズ交響曲」は、戦国系、三国系、神話系などの偉人たちが「ハントレス」になって登場する放置系美少女育成RPGです。
ただの美少女化ではなくファンタジーの世界観と融合した設定になっていて、エルフやネコミミの獣人など様々な萌え&可愛いが詰まっています。
システム的には放置して経験値やドロップアイテムを集めて、ボスを攻略していくスタンダードな放置RPGです。
また、戦闘だけでなくコミュニケーションで彼女たちの好感度を上げて、ストーリーやボイスを開放していきましょう。
進め方をご紹介!
こちらでは、「ドラゴンとガールズ交響曲」の進め方をご紹介していきます。
この項を読めば、本作がどのようなゲームなのか?どう進めていけばいけば良いのか理解できますよ♪
メインクエストを進めていこう!

ゲームを始めたら、メインクエストを進めていきます。
最初はクエストや育成しかやることがないのですが、メインクエストを進めていくことで、様々なサブコンテンツが解放されていきます!

サブコンテンツが解放されると遊びのバリエーションが増えるので、一気に進めてしまいましょう!
キャラ性能を吟味してデッキを編成してみよう!

本作には歴史上の偉人をモチーフとした可愛いキャラがたくさん登場します!
キャラ毎にスキルが違うので、キャラ性能を把握しておく必要があります。
また、キャラには属性が設定されているので、敵の苦手属性を突いた戦術が求められるんです♪
他にも、同属性キャラでデッキを編成することでセット効果を得ることができます。
手軽に自軍を強化できる要素でもあるので、狙ってみてはいかがでしょうか?
魅力

魅力1 放置系ながら絶妙な戦略性があるバトル!
ボスバトルはフルオートとは言え、事前のパーティ編成・陣形によって大きく戦況が変化します。
特に配置は重要でキャラクターの役割に応じた布陣が勝敗を分けます。
タンクを前衛にして火力キャラを守ったり、敵のスキル範囲を考慮した配置にしたり様々な戦略を構築していきましょう。
魅力2 経験値の獲得量が多くサクサク強化していける!
ボスバトルやダンジョンの攻略はもちろん、放置時に獲得できる経験値の量が多く育成しやすいのも魅力の一つです。
サクサク強化していけるので、いろいろなキャラを育成したくなるでしょう。
属性ごとに様々な陣形が組めるよう、全体を育て上げていくといいですね。
魅力3 飽きさせないコンテンツの多さ!
ストーリー攻略以外にも、塔を守る守護者を倒して報酬を手に入れる「クイーンズタワー」、他のプレイヤーと戦うPvPバトル「アリーナ」など、様々なコンテンツが用意されています。
可愛い女の子を育成する以外にも、やり込める要素が満載です。
充実したコンテンツを遊び尽くしましょう!
レビューにあった酷評
酷評の一部を紹介します。
- ゲームがアップデートされるたびキャラのインフレが起き、課金ゲーになっていく
- 運営に問い合わせても対応が悪い
- データが重くバグが多い
- サーバーが増え続けているからユーザーの少ないサーバーがある
- 配布される特典が少なく、無課金ユーザーに優しくない
上記のようなレビューがありました。
確かに、約6,000円分の課金をしなければ入手できないキャラが存在したり、たくみにガチャを回させようとしているのは感じました。
しかし、これだけ多くのユーザーが高評価をつけ楽しんでいることを加味すればそこまで深刻な問題ではないように感じます。
評価自体は高いゲームですから、遊んでみてどう感じるか確かめてみるといいかもしれませんね。
まとめ|総合評価レビュー!
戦闘がオート操作となるため、プレイスキルに関係なくゲームを進行できるので、オートながらも戦略性の高さを楽しめるバランスの良さが魅力的です。
ドラゴンとガールズ交響曲の攻略に行き詰まったときは、放置することで、キャラクターの育成素材が溜まっていくので、プレイ時間をあまり確保できない方でも楽チンゲーム。
是非、ダウンロードしてゲームを楽しんでみてください。

コメントを残す